参考書の選び方が分からない人必見! たった2つのポイントで自分に適した参考書が分かる方法!!

皆さんこんにちは!

 

 

 

ゆうとです。

 

 

 

皆さんは数学の参考書を

どのように選んでいますか?

 

 

 

「よく聞く名前だから」

「ネットで人気だったから」

のように適当に

選んではいませんか?

 

 

 

そのような選び方は

非常に危険です!

 

 

間違った参考書は

受験を失敗にさせてしまう

可能性がとても高いです!

 

 

 

この記事を読むことで

 

今の自分の学年に適した

参考書を知ることが出来ます。

 

そして!

 

その参考書を行うことで

成績が伸びること

間違いなしです。

 

勝った人のイラスト(男性)

 

 

 

 

逆にこの記事を読まないと

 

自分に適した参考書を

知ることが出来ず、

身につかないまま

受験を迎えてしまいます。

 

 

受験ノイローゼのイラスト(男性)

 

 

 

参考書1つで受験の結果が

変わってしまうので

 

この記事で書かれたことを

意識して参考書を

選択しましょう!

 

 

 

 

数学の問題集で

抑えておくべきポイントは

2つあります。

 

 

 

 ①学校の授業についていけてるか

 

 ②数学に多くの時間を使えるか

 

です。

 

 

 

それでは詳しく説明いたします!

 

 

 

まずは上記の①、②が

〇か✕を選んでください。

 

 

 

  • 【①、②ともに〇の方】

 

この方は、

網羅系の難しい参考書

を選んでみましょう!

 

 

 

時間もあり、数学もある程度

出来るのであれば

難しい問題に多く触れる

ことを意識しましょう!

 

 

 

正当な解法に加え

別解も載っていることも

多いため、新たな知識を

学ぶことが出来ます。

 

女の子の無料写真

ex)赤チャート、黒チャート、Focus Goldなど

 

  • 【①が〇、②が✕の方】

 

この方は

薄い難しい参考書

を選んでみましょう!

 

 

 

時間はないが数学が

出来るのであれば、

重要な問題を扱っている

問題集を選びましょう!

 

 

 

重要なポイントだけを

おさらいしやすいので、

模試前や入試前に

復習しやすいです。

 

ex)大学への数学(1対1シリーズ),標準問題精講、上級問題精講など

 

  • 【①が✕、②が〇の方】

 

この方は

網羅系の易しい参考書

を選んでみましょう!

 

 

 

授業についてはいけないが

時間があるという方は

1から丁寧に教えてくれる

参考書を意識しましょう!

 

ポイントに喜ぶ人のイラスト(男性)

ここで

1つポイント

 

この場合参考書は

最終的に難関大学まで

合格が出来るレベルの

参考書を選ぶのが

おすすめです!

 

ex)黄チャート、青チャートなど

 

  • 【①、②ともに✕の方】

 

この方は

薄い易しい参考書

を選んでみましょう!

 

 

 

授業にもついていけず

時間もないという方は

解説が丁寧な

参考書を選びましょう!

 

 

しかしここで

1つ注意

 

 

参考書によっては

基礎全てをカバーしている

わけではないので

注意しましょう!

 

ex)入門問題精講、基礎問題精講など

 

 

 

 

まずは

自分が4つのうち

どれに分類されるのか

確認しましょう!

 

 

 

自分に適切な

参考書を選び、

受験に挑み、志望校が合格を

勝ち取りましょう!

受験のイラスト「合格発表掲示板」